この記事はアフィリエイト広告を利用しています。
スポンサーリンク

本格的なエスプレッソを楽しめるエスプレッソメーカー比較

コーヒータイムを満喫する

エスプレッソ。

はじめてエスプレッソがお店で出て来たとき、目を疑いました(笑)

マジか?

と思うほど小さなカップに、クリームのような細かい泡が載っている・・・・・・

こんなコーヒー、見たことない!

飲んでみるとこれが、めっぽう苦い(笑)

でも、味わいは深く、飲むほどに癖になる・・・・・・

もう相当むかしの話ですが、私とエスプレッソとの出会いのエピソードでした。

最近はエスプレッソマシーンも家庭用が多く販売されるようになり、ご家庭でエスプレッソを楽しむ方も少しずつ増えてきています。

そこで今回は、家庭用のエスプレッソメーカーのオススメをご紹介していきたいと思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

エスプレッソとは?

まず、エスプレッソについて簡単に説明しますね。

通常のコーヒーは、コーヒー豆を焙煎し、それにお湯を注いで抽出します。

お湯がコーヒー豆の間を通過するときに、豆からコーヒーのうまみ、香り、苦み、酸味など様々な成分が溶け出し、美味しいコーヒーが出来上がるわけですね。

美味しい成分を十分に引き出すために、最初に少量のお湯で豆を蒸らすことで、本格的な味わいのコーヒーが出来上がります。

これに対し、エスプレッソは専用の器具に微細にグラインドした深煎りのコーヒー豆をセットし、高い圧力をかけて一気に抽出します。

少量のコーヒーを濃く、そして独特の苦みで楽しむエスプレッソコーヒーは、意外にも、カフェインの含有量は通常のコーヒーと比べても少ないという特徴があります。

これは豆を深く煎ることでカフェインが揮発していること、専用器具で短時間抽出することによるものです。

エスプレッソコーヒーの独特の味わいは、最初は苦くて「どうしよう・・・」という感じですが、慣れると癖になります(笑)

特に、食後にスッキリしたい場合など、あの苦みが食事のしつこさをリセットしてくるため、イタリアンやフレンチのレストランでは食後にエスプレッソを出す店も多いですよね。

エスプレッソのもう一つの特徴は、バラエティに富んだ楽しみ方が出来るという点です。

エスプレッソマシーンで普通に淹れればいつものエスプレッソ、これに温めたミルクを加えればカフェラテに、牛乳を泡立てて注げばカプチーノなど、苦くて濃いためミルクとの相性が非常に良いです。

最近では、カプチーノの泡に絵を描いてくれるお店も増えてきて、女性にも高い人気がありますね。

事ほど然様に、エスプレッソは美味しくて人気があるにもかかわらず、専用器具が必要なために自宅で楽しむ人は「結構なコーヒー通」に限られているのが現状。

ただし冒頭にも紹介したとおり、家庭用のエスプレッソマシーン(エスプレッソメーカー)が普及し始めていますので、徐々に家庭でエスプレッソを楽しむ人も増え始めています。

あなたもそんなひとりですよね(笑)

それでは、そんなあなたに家庭用のエスプレッソマシーンのオススメブランドを3社、ご紹介しますね!

無名のメーカーも含めると結構な数のブランドがあるようですが、ここでは誰でも比較的容易に入手でき、何かあった場合でも対応が行き届いていると言う観点から、有名ブランドに絞って紹介します。

中でもオススメは、

・デロンギ(De’Longhi)
・イリー(illy)
・ネスプレッソ(Nespresso)

の3社です。
それでは順番にその特徴、オススメポイント、マイナスポイントなどを、多少辛口に紹介して行きますね。

スポンサーリンク

デロンギ(De’Longhi)

デロンギは、イタリアの電気器具メーカーです。

エスプレッソマシーンも有名ですが、オイルヒーターなどの暖房器具でも、その名前を知っている方は多いのではないでしょうか?

デロンギはこうした暖房器具やキッチン家電なども手がける、イタリアの有名ブランドなんですね。

コーヒーメーカーについては、古くから業務用として使用され、今でも多くのレストランや喫茶店で見かけます。

業務用だけでなく、家庭用の製品も数多く手がけており、そのバリエーションの豊富さでは他社の追随を許しません。

特長

デロンギの製品コンセプトは、全自動。

コーヒー豆をセットしてボタンを押すだけで、あとはマシーンにお任せ。カップの分だけコーヒーを自動で計量し、挽き、抽出してくれます。

また、前面のつまみを切り替えることで、通常のコーヒー(ルンゴ?)とエスプレッソを切り替えることも出来、また抽出量もつまみで調節できるため、そのときの気分でさまざまな飲み方が楽しめます。

最大の特徴は、豆のままセットする方式のため市販のコーヒー豆がそのまま使え、そういう意味でも自分好みの味を演出しやすい製品と言えます。

マイナスポイント

良いことずくめのデロンギ製品ですが、いくつかマイナスポイントもあります。

まず、マシーンの価格が高価であること。

高級グレードだと20万円以上するようなモデルもあります。安くても数万円台後半ですので、価格面では二の足を踏む人も多いかもしれません。

その分、多機能ですので、価格に見合った性能は十分にあり満足度は高いので、ちょっと無理して買ったとしても納得できる製品ではあります。

多機能・高性能・高価格(笑)

もうひとつ、コーヒー豆をそのまま使うため、使用後の清掃が結構手間です。

その辺が面倒だと思う人にもあまり向いていない製品かもしれません・・・・・・

デロンギ製品は全般的に、どちらかと言えば、本格派を求める人向きです。

イリー(illy)

イリーもイタリアのメーカーです。

デロンギに比べると、日本では知名度が高いとは言えませんが、本国イタリアやヨーロッパでは「超」の付く有名ブランドです。

この会社、エスプレッソ抽出システムの原型を発明したことで有名です。

特に業務用のマシーンは世界的に有名で、世界140カ国、50,000店舗以上のレストランで使用されており、1日に提供されるコーヒーはなんと、600万杯を超えると言われています。

特長

イリーの特長ですが、まずエスプレッソマシーンのデザインがとてもお洒落です。

さすがはファッションの国イタリアの製品だな、と感じさせます。色もカラフルで、ご家庭の部屋の雰囲気や調度品に合わせて色を選択すれば、気の利いたインテリアにも。

この辺は機能性第一の国産品とは大きく違います。

製品はカプセル式がメインであり、マシーンにセットしてボタンを押すだけで、本格的で美味しいエスプレッソが楽しめます。

イリーのブレンドは、アラビカ種100%ですべて生産農家から直接買い付けています。

そしてプロのブレンダーが収穫ロットごとに調整を行いながらブレンド、ローストをしていきます。

その味わいはアロマが際立つ、なんとも言えない美味しさです。

マイナスポイント

イリーの欠点は、カプセルの種類が少ないこと。

エスプレッソ用のカプセルがなんと2種類(ミディアムロースト、ダークロースト)しかありません。

これ以外にルンゴ、デカフェがありますが、フルラインでもたったの4種類です。

もちろん、イリーが自信を持って提供する味ですから、間違いなく美味しいのですが、味については好みがあるため、気に入れば良いのですが気に入らないとアウトです(笑)

他の味ないの?

と思っても、カプセルは専用品(他のブランドもみなそうですが)のため、どうしようもありません。

イリーを選択するなら、マシーンのデザインもさることながら、カプセルの味も事前にチェックした上で!

これが鉄則です。

味さえ気に入れば、こんなにお洒落なエスプレッソマシーンはありませんから絶対にオススメです。

ネスプレッソ

ネスプレッソはスイスのコーヒーブランド「ネスレ」のグループブランドです。

ネスレと言えば日本では昭和の頃から「ネスカフェ」というインスタントコーヒーが有名ですね。

私は子供の頃、コーヒーという飲み物は瓶から粉をスプーンでカップに入れ、お湯を注いで飲むもの(いわゆるインスタントコーヒー)だと信じていました。

まさかコーヒーが植物の種子で、それを砕いたものにお湯を注いで成分を抽出するものなんて、夢にも思っていませんでした(笑)

そして我が家ではコーヒーのことを「ネスカフェ」と呼んでいました。

事ほど然様に、日本では浸透しているブランドなんですね(笑)

特長

ネスプレッソの特長ですが、コチラはカプセル専用となります。

ネスプレッソの最大の特徴は、そのカプセルのバリエーションの豊富さです。

インテンソ(エスプレッソよりもさらに少量で味わうタイプ)で5種類(こちらはエスプレッソで飲んでも良いタイプになってます)、エスプレッソで8種類、ルンゴで4種類、デカフェが4種類(エスプレッソ3種、ルンゴ1種)、フレーバータイプが3種で、全24種類もあります!

これ以外にも、季節の限定カプセルなども毎シーズン数種類ずつ発売されるため、飽きることはないでしょう(笑)

これだけのバリエーションをそろえているブランドは他にはありません。

この中にきっと、あなたの好みの味もあることでしょう。そしてその日の気分で色々な味わいを楽しむ、という飲み方も出来るため、コーヒーライフが一気に拡がること請け合いです。

エスプレッソマシーンのバリエーションも豊富で、かつすべてが家庭用のため価格も1万円台からと、とてもリーズナブルです。

初めてご家庭でエスプレッソを楽しみたいと思っている方にも、自信を持ってオススメできるのがネスプレッソです。

マイナスポイント

ネスプレッソのマイナスポイントは、カプセルを販売している店舗が限られている、ということ。

全国にネスプレッソ直営の「ネスプレッソブティック」があり、そこでは店頭販売していますが、それ以外の店舗でカプセルを入手することは出来ません。

この「ネスプレッソブティック」は全国に20店舗以上ありますが、そのほとんどは東名阪地区に集中しています。

最近は家電量販店などにも進出してきており、徐々にではありますが店舗数は増えてきています。

それでも、地方にお住まいの方にはまだまだ心許ないことは否めません。

じゃあ、地方に住んでいる人はどうするの?

ご安心ください!

オンラインショップが充実しているので、ネットでの購入が便利です。

ネットショップは土日祝日を除き、オーダーの翌日には発送となるため、とても便利です。

カプセルのみでなく、アクセサリやキャンペーン品なども購入できるため、地方在住の方はネットショップを利用すると良いでしょう。

まとめ

いかがでしたか?

家庭用のエスプレッソマシーンのブランドを3つご紹介しました。

どれも品質はじめしっかりとしているため、選ぶのに迷うところではありますが、あなた自身の好みやライフスタイルなどを考慮に入れて、どのブランドにするか決めると良いですよ!

 

ということで、今回はこのへんで。
最後までお読みいただきありがとうございました。

 

タイトルとURLをコピーしました